menu
「ツナグト」とは
はじめての方
ログイン
大野城市民のみなさんが生涯のあらゆる時期において芸術文化に触れるとともに、芸術文化を通じたまちづくりの実現を目指して策定した芸術文化に関する計画です。
市民のみなさんが芸術文化に気軽に触れる機会を作り出すための取組を進めています。近年の取り組みは、以下をご覧ください。 大野城市HPプラン取り組み紹介ページはこちら(外部リンク)
大野城市では、国が定める文化芸術基本法で定めている範囲を「芸術文化」としています。(文化財除く)映画、文学、アニメなど。生活に身近なものも芸術文化に含まれます。詳細は、表のとおりです。
市内の芸術文化に関する情報を一同に集め、みなさんの芸術文化活動のきっかけにしたいと思い誕生しました。
市民、文化団体、アーティスト、地域の活動団体のみなさんがアートを介して「つながる」サイトとなることを目指しています。
ツナグトでは、アーティストや文化団体のみなさんのイベントなどの情報を発信することができます。また、市民のみなさんは、団体やイベントを検索し、習い事や活動を探すことができます。ほかにも、市内のアートに関する記事やオンライン展覧会などサイト上でアートに触れるコンテンツを発信していきます。
ツナグトでは、芸術文化振興プランに定めている分野で、市内で活動可能な方が登録できます。 ※芸術文化の範囲はこちら
ツナグトメニュー「はじめての方」より新規登録が可能です。新規登録ボタンをクリックし、「名前・団体名」「メールアドレス」「パスワード(任意のもの)」を設定し登録してください。その後、管理者から承認されると、マイページにてアーティスト情報を詳しく入力することができます。 詳しい登録方法はこちら
申請後、管理者で内容を精査します。なお、登録の要件は、「大野城市情報発信ツール運用要綱」及び「芸術文化情報ウェブサイト運用要綱」に定められています。
マイページにログイン後、情報を修正してください。管理者側で内容確認の上、公開となります。 詳しい操作方法はこちら
アーティストのみなさんのプロフィールや活動内容を文字や写真を用いて発信できます。また、活動の様子や作品を画像で公開するやオンライン上で展覧会などイベントを開催することもできます。
公序良俗に反するもの、著作権法等その他の法令に反するもの、政治活動や宗教活動に関するもの、個人・団体等を誹謗中傷する内容のもの、個人情報の保護を適切に行っていないものは掲載できません。詳しくは、「大野城市情報発信ツール運用要綱」をご覧ください。
大野城市内で芸術文化が関わるイベントや講座を開催する予定の方が登録できます。
ツナグトメニュー「はじめての方」より新規登録が可能です。新規登録ボタンをクリックし、「名前・団体名」「メールアドレス」「パスワード(任意のもの)」を設定し登録してください。その後、管理者から承認されると、マイページにて事業主催者の情報を入力してください。
みなさんが開催する芸術文化に関するイベントや講座の情報が掲載できます。また、開催したイベントの様子を掲載することや、オンライン上で展覧会で、作品を募集したり、イベントを開催することもできます。
画像データを用いて、オンライン上で作品展が開催できる機能です。ご自身の作品だけでなく、広く作品を募集することもできます。
オンライン展覧会では、画像データを用いて、自分の作品を公開することができます。また、投稿機能を使って、サイトを通して、公募型の展覧会を開催することも可能です。オリジナルの展覧会を企画し、広く作品を募集したのち、展覧会の開催が可能です。
サイトのメニューバーよりオンライン展覧会を選択いただき、見たい展覧会をクリックしてください。
サイトのメニューバーよりオンライン展覧会を選択いただき、「作品募集中」と記載している展覧会ページをクリックしてください。 詳しい操作方法はこちら
オンライン展覧会を開催するためには、マイページへの登録が必要です。マイページの登録は、以下の「はじめての方」ページから行ってください。 「はじめての方」ページはこちら